前に戻る
バリエーションファイル エアロクイーンU 後期型 三菱名自製
両備バス KC−MS822P
1998年4月まで名古屋で暫定的に生産していた後期型クイーンUの標準的な仕様の車両で外観についての変更はなく車体構造の強化が中心で両備バスでも観光バスとして導入した平成6年排ガス規制以降のニューエアロクイーンについては需要の関係からクイーンU一本化しています。
1998年5月撮影 
日本交通(東京) KC−MS822P
名古屋で暫定的に生産していたクイーンUで正面の社名表示灯を備えないオリジナルスタイルですが冷房装置にメーカオプションとして設定しているデンソー製のサブ冷を備え菱重製と異なった形状になっています。
1998年5月撮影
四国旅客鉄道 KC−MS822P
JR系で最後まで本体直営だった時に導入した車両で正面にオプションの社名表示灯を装着しJR系事業者では唯一の導入となったクイーンUでこの様に繁忙期になると四国から関西方面への高速バスの続行便として活躍する事もあり全てJR四国のクイーンUは全て名古屋で製造した車両です。
2000年5月撮影
神姫観光バス KC−MS822PA
この当時におけるふそうの車両は2軸スーパーハイデッカで唯一のフルエアブレーキ車を設定しており一部の事業者が纏った台数導入し特にクイーンUでは殆ど神姫による導入で生産統合前の後期型クイーンUでは珍しいです。
2004年12月撮影
東京湾岸交通 KC−MS822P
生産統合前に名古屋で生産したクイーンUでも少数ですが補助席を装備できない固定窓仕様の車両も生産され側面窓の仕様設定も豊富に設定され最適な仕様に対応していました。
2001年5月撮影
伊豆箱根観光バス KC−MS822P
2006年に事業廃止になった伊豆箱根沿線以外で観光バス事業をしていた伊豆箱根観光としては珍しかった高出力仕様エンジンのスーパーハイデッカで生産時期は約4ヶ月と短かったが後に装備率が高くなるオプション装備であるISO10穴ホイールとデンソー製冷房装置を搭載した仕様になっています。
1999年6月撮影