前に戻る
バリエーションファイル エアロエース(1)
shinagawa230a2153.jpg
帝産観光バス BKG−MS96JP
ふそう車の大口ユーザで知られている帝産が導入したエアロエースで大幅なマイナーチェンジを実施した直後から多数の車両が各地に導入され、基本仕様についてはメーカの推奨仕様に基づき久々となる濃色側面窓や前面の社名表示灯の装着を行い、一部の配属先においては希望ナンバーで登録している配属先も見られます。
2014年5月撮影
hamamatsu200ka639.jpg
遠州鉄道 BKG−MS96JP
ふそうのフルサイズ大型車両では殆どの車両で冷房装置のメーカ選択が可能な設定でMS8の時に高年式車ほど装着率が高かったデンソー製サブエンジン式冷房を搭載した車両で、遠鉄の場合は子会社の浜松観光と共に昔からふそうの車両においてはデンソー製の冷房を採用しています。
2013年1月撮影
ishikawa230a106.jpg
北鉄奥能登バス BKG−MS96JP
ふそうでは日野やいすゞと異なり法規義務化により標準採用するまではISO式の10穴ホイールがオプションとしての設定でふそうにおいてもMS7では装着率が低かったがMS8以降は採用する事業者も目立ち、MS8の時にISO式ホイールを採用していた事業者はMS9でも引き続きISO式ホイールを採用していました。
2013年11月撮影
mie200ka823.jpg
三重交通 BKG−MS96JP
MS8の時代に高年式車ほどオプションで装着率が高かったデンソー製冷房装置とISO式ホイールを同時装着した車両で、MSにおいても標準化前にオプションとしての装着率は高く、三交ではふそうの車両におけるISO式ホイールの採用がMS7の時代から採用しているのは珍しいです。
2013年2月撮影
omiya230i666.jpg
ワールド自興 BKG−MS96JP
エアロエースにオプションで経済性に優れた直結冷房を装着した車両で、MS8の時代では排ガス規制が長期規制以降の車両で装着率が高くなり大幅なマイナーチェンジを実施する前のMS8ではデンソー製と菱重製の2社の冷房装置を設定していたがMS9における直結冷房についてはデンソー製のみの設定で屋根搭載式の冷房装置の方はトランクスペースの容量も大幅に拡大しています。
2011年1月撮影 
kobe200ka3048.jpg
日本交通(大阪) BKG−MS96JP
早い時期から直結冷房を採用していた大阪の日本交通が導入したエアロエースで用途に問わず直結冷房を継続採用し、ホイールについてはMS8ではJIS式を採用していたが貸切車を中心に日野やいすゞの車両の導入台数が増加しふそうの車両についてもこの時からISO式ホイールを直結冷房と同時装着しているのが特徴です。
2012年2月撮影
tokushima200ka315.jpg
海部観光 BKG−MS96JP
エアロエースの貸切車としては珍しい補助席の設定ができない側面固定窓仕様の車両で、海部観光の場合デンソー製の冷房装置やISO式のホイールなど装着率が高いオプション品を装着しているほか、前面の方向幕がLED式を採用していないのもこの時に製造した車両では珍しくなっています。
2010年12月撮影
kobe200ka3387.jpg
阪神バス BKG−MS96JP
エアロエースにおける昼行高速バスにおける標準的な仕様の車両で、メーカの推奨仕様にも設定があり冷房については菱重製のサブエンジン式が標準装備となりトイレ付車においては室内配置も4列シート・左側後部トイレの配置が推奨仕様としての基本設定で阪神では主に梅田・神戸から四国方面への高速バスに運用しています。
2011年8月撮影
ehime200ka5268.jpg
瀬戸内しまなみリーディング BKG−MS96JP
エアロエースの昼行高速バスのメーカ推奨仕様についてはサブエンジン式冷房の他に経済性に優れた直結冷房を搭載した車両もオプションとして設定し、
観光仕様の車両と同様にトイレ付で一般的な4列シート・左側後部トイレの配置を採用した場合は床下のトランクルームが3スパンとなり容量が大きい為高速バスだけでなく、空港リムジンバスへの採用事例も見られます。
2013年4月撮影
osaka200ka2635.jpg
阪急バス BKG−MS96JP
エアロエースで独立3列シート・右側ホイールベース間トイレを装備した夜行高速用の車両についてはエアロクイーンと異なりメーカの推奨仕様としては設定がなく、この用途の車両についても近年ではハイデッカによる需要が高まり、阪急では装着率が高かったオプションとしてデンソー製冷房装置やISO式ホイールを装備しエアロクイーンとの併用で導入しました。
2011年8月撮影
fukui200ka575.jpg
京福バス BKG−MS96JP
ハイデッカにおける夜行高速バスの車両も以前に比べて需要が高まり、エアロエースのハイデッカに独立3列シート・右側ホイールベース間トイレを装備した車両で、当時ではメーカの推奨仕様には設定はなかったがこの車両の様な直結冷房仕様については2012年の一部改良と同時に追加設定となったメーカ推奨仕様でも屋根搭載の直結冷房が基本となっています。
2011年10月撮影
tottori200ka358.jpg
日本交通(鳥取) BKG−MS96JP
昔から鳥取県内と関西地区を結ぶ「山陰特急バス」に使用している鳥取の日交が導入した車両で、室内も3列シート・右側ホイールベース間トイレと夜行高速バスの室内配置に近い仕様で、この車両についても早い時期から直結冷房を採用し、床下に乗務員仮眠室を装備していないのでトランクスペースは左側が独特な4スパンとなっています。
2011年5月撮影 
shonai200ka124.jpg
(新)庄内交通 BKG−MS96JP
近年需要が高まっているハイデッカにおける独立3列シートを持つ夜行高速用の車両で、トイレや乗務員仮眠室を後方に配置した車両についてもエアロエースにおいて納入実績があり、この仕様についてはメーカの推奨仕様としては初代ガーラのガーラT以外に設定が無く、事業者独自の仕様の車両となります。
2012年5月撮影
shinagawa200ka1943.jpg
小田急シティバス BKG−MS96JP
エアロエースの昼行高速バスの車両でトイレなしの定員重視の仕様の車両で、メーカの推奨仕様としても設定があり後に廉価仕様が復活するがこの車両を導入した当時は標準仕様のみの設定で、冷房についてもデンソー製のみとなった直結冷房のみの設定で主に近距離の高速バスに使用しています。
2010年5月撮影
adachi200ka2267.jpg
ジェイアールバス関東 BKG−MS96JP
新長期排ガス規制の時に纏った台数のエアロエースを導入したJR関東ですが、基本的には4列シート・左側後部トイレの高速車でオプションで後に全て標準化されるデンソー製冷房装置・ISO式ホイール・MDAS−Vを装着しているのは共通だが初期に導入した車両においては側面固定窓・サブエンジン式冷房と若干異なった仕様となっていました。
2014年5月撮影
kurashiki200ka109.jpg
両備ホールディングス BKG−MS96JP
傘下に全国でも珍しいふそうの正規ディーラをもち、バスについてはトラックと異なり殆どがふそうの車両で占めておる両備のエアロエースにおける昼行高速用に導入した車両については直結冷房や側面固定窓を採用しているが一部の車両については標準化前にMDAS−Vをオプションとして装着し、この装置がオプションだった当時の車両については2013年以降に生産した車両と同様に車間距離制御連動レーダークルーズコントロールを搭載しています。
2012年8月撮影
matsumoto200ka737.jpg
信南交通 BKG−MS96JP
中央高速バスに使用する車両は昔から事業者で基本仕様を共通化した車両が多く見られ、信南の車両においては1980年代後半から側面窓を固定窓を採用していますが最前列の窓については逆T字窓を採用していたがMS9から
T字窓に変更し冷房も直結冷房を採用していますが非常口については従来の車両と同じく基本仕様と異なる位置に設置しています。
2011年7月撮影
nerima200ka2097.jpg
京王電鉄バス BKG−MS96JP
エアロエースでは側面窓に路線バスの側面窓では一般的で補助席の装着ができない逆T字窓をオプションで装着する事が可能で、高速バスの車両として導入した一部の事業者に見られ、京王の場エアロエースの合高速バスの車両では京王電鉄バスが所有し京王バス各社で使用している車両も含めてこの外観をもち、直結冷房やMDAS−Vについては標準化前から採用しています。
2013年4月撮影
kyoto200ka1981.jpg
京阪バス BKG−MS96JP
路線バスとして京都市内の定期観光バスを運行している京阪が導入したエアロエースで、排ガス規制が新長期規制以降の京阪における定期観光用の路線車両についてはセレガの導入事例が多くエアロエースについては少しの導入に留まり、この時から方向幕も前面から三面方向幕に変更しデンソー製冷房装置やISO規格のホイールをオプションで装着しています。
2013年11月撮影
kyoto200ka2505.jpg
神姫観光バス BKG−MS96JP
ニューエアロバスが大幅なマイナーチェンジを実施して登場したエアロエースでは前面の社名表示灯を省略した車両で、主にニューエアロバスの時、一部の時期に社名表示灯がオプションとして設定していた時期を除いて省略していた事業者に多く見られ、本来の社名表示灯にあたる部分はフロントガーニッシュに変更しています。
2012年1月撮影